【太田市】ここの豆腐を食べたらもう他では食べられないかも?!『豆富山房あさの』の絶品豆富をいただきました
県道311号新田上江田尾島線を通るたびにいつも気になるお店がありました。
「とうふ」というのぼりが出ているのですが、白壁と木製のおしゃれな外観はまるでカフェのようなんです。
「カフェかな? でもとうふって書いてるし…」と、通りかかるたびに不思議に思っていたのですが、ついに先日おじゃましてきました!
『豆富(とうふ)山房あさの』は、れっきとした豆腐専門店です。
15年営んだみどり市大間々町から移転してこられたそうで、週末になると通のお客様で賑わう、知る人ぞ知る有名店なんです。
看板メニューは「おぼろ豆富」。
他にも絹ごしや厚あげなどの定番メニューから、白ごま豆富、黒ごし豆富や、季節限定商品のシナモン豆富や、しそ豆富に抹茶豆富なんていう変わったメニューもありました。
お子さんが描かれたのでしょうか、メニュー表に書かれたイラストがなんともかわいらしいですね。
店主さんは京都の老舗店で修行を積まれた方で、気さくにいろんなことを教えてくださるので、選ぶのに迷ったら相談してみるといいかもしれません。
こちらの「おぼろ豆富」。
一口食べるとそのなめらかな食感に驚くはずです。
スーパーで売られている通常サイズより少し大きめの一丁ですが、あっという間につるっと完食してしまいました。
醤油や薬味がなくてもおいしいなんてびっくりです。
こちらは「黒ごま豆富」です。
こちらも絶品でした。
何もかけずにそのまま召し上がっていただきたいです。
黒ごまのほのかなコクがおいしいんだけど、しつこくなくて、これはリピート決定です。
厚あげもおいしかったです。
外はカリカリ、中はフワフワで、のどごし最高でした!
あっという間にたいらげてしまってなんだか魔法にかかったような豆富たち、どれも本当においしかったです。
ごちそうさまでした!
「豆富山房あさの」はこちら↓