【太田市】「バスターミナルおおた」にあった施設は「多文化共生センター」になるようです。

「おおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅」の跡地で何やら動きがみられています!おおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅2023年3月6日より閉館となっていたこちらの施設。おおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅臨時休業の張り紙2024年6月27日現在、周囲が灰色の幕で覆われ、工事の看板がたてられていました。そこには、「多文化共生センターおおた改修工事」と記載されています。文化共生センターどうやらこちらの建物が新しい目的で使用できるように生まれ変わるよう。文化共生センター閉館前は、北茨城市の海産物などを中心として販売するだけなく、野菜も産地直送で新鮮なものが売られていました。揚げたてのコロッケやカツの販売もあり、毎日の食事の調達に便利だった施設でしたが、わずか2年半で休業し、その後は閑散とした雰囲気になっていました。まだ新しい建物だっただけに、その後の活用方法には注目していた方も多いのでは?おおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅今回のリニューアルで、新たな形で多くの方が集まる場所となることを期待したいですね。詳細が発表されることを楽しみに待ちましょう!

「多文化共生センターおおた」の建設予定地はこちら↓

2024/06/27 06:24 2024/06/28 12:36
ハムカツ王子

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集